
日本リーフ(魚礁製造)
日本リーフ(魚礁製造)
当サービスは、長年のサイト制作実績の体験を元に弊社独自で創り出したコンサルティング手法です。
弊社は、26年ウェブ制作をさせていただいております。10数年前、担当者の方が求めるWEBサイトを相談しながら作成しておりましたが、担当者の方と制作を進めていく中で終盤にさしかかったあたりで、上長様からの意見で中断したり、鶴の一声で変更を余儀なくされることが時々ございました。これは、何に問題があるのかというと、クライアント様の社内の合意形成がなされていないという点に気づきました。
クライアント様の満足いくWEBサイトを構築するには、社内のメンバー、少なくとも、役員、営業、製造部門、マーケティング部、採用、IRなど主要メンバーからの意向をとりまとめ、合意を取るということが、必須だと確信しました。
WEB制作の目的は、伝えたいステークホルダー(新規営業対象者、継続してお付き合いのあるお客様、求職者、パートナー企業担当者、仕入れ先、個人投資家等)がとくにどのような人なのかを具体的に書き出し、シェアすることです。
新規獲得のための営業マンが、いまどんなお客様と出会って、お客様がどういう課題を抱えているか。
既存のお客様にどのようなフォローをすれば、継続契約がつづくのか。
求職者の求める仕事環境がどのようなものなのか。
など、各ステークホルダーがどのような状況下にあるのかを具体的に書き出し、それを社内共有することで、より明確に何を発信したらよいかのベースをつくることができると考えます。
ステークホルダーの説明動画です。ご覧ください。
以下は、制作プロセスの資料です。ご覧ください。
Q.
A.
グループワークショップ形式です。オンライン会議にて行います。進行は1ヶ月で4回程度となります。
Q.
A.
可能です。新規ビジネス立ち上げ時、退職後のビジネス相談。等実績ございます。